SSブログ

リゾート鳥海初運行! [JR男鹿線]

今日、2つ目の記事です。

7月1日(金)、買い物に行くついでに、リゾート鳥海を見てきました。
ホームでは式典が行われていて、なかなかの賑わいぶりでした。

2011年7月1日(金)ブログ用 005.jpg
マスコミの餌食にならないように、陸橋からいただきました(^^;
ま、ここからだと男鹿線普通列車と絡めて撮れますから、記念撮影にはちょうど良かったです。



2011年7月1日(金)ブログ用 006.jpg
いよいよ発車です!
・・・・・って、いきなり後追い撮影です(^^;

当初は別の場所で撮ろうと思っていましたが、やっぱり初日は駅撮りしたくなりました。
でもリゾート鳥海は1番線に入るし、線路脇の駐車場からだと近すぎて広角レンズでないと難しそうだったので、上からねらいました。
この場所、晴れていると寒風山と絡められる、とっておきのスポットです(^^



ところで、人から発車時刻を聞かれて10時と答えたのはいいんですが、到着時刻を間違えて教えてしまいました(汗)
18時到着と言いましたが、正確には19時05分男鹿駅着でした。
ご、ごめんなさ~い!!!

あと、発車時刻も正確には10時01分男鹿駅発です。

祝!リゾート鳥海 [JR男鹿線]

皆様、こんにちは!

今日はリゾート鳥海が走りました。
ちょっとだけ男鹿駅をのぞいてみたら、ホームで式典が行われていました。
どうやら関係者とマスコミとなまはげによる式典のようでしたが…。

そんで発車時刻は10時01分のようで、1番線から発車しました。

それと、いつもは9時40分頃に列車入れ替えするんですが、リゾート鳥海が発車した後、10時05分頃に変わっていました。

ところで、リゾート鳥海は快速列車で指定席と普通席があるんですが、普通席なら乗車券だけで乗れちゃいます。

いい機会だし、運行日もかなり限定されているし、早めに乗りに行こうかな~!



JR男鹿線を踏みきり撮り [JR男鹿線]

皆様、こんばんは。

今日は妹一家へ物資配送第2弾の手配してきました。
向こうの品不足はどれほどか・・・まぁ聞けば教えてくれるだろうけど、秋田県ですら十分に回復していないことから、まだ必要かもなぁと、缶詰やレトルト食品、野菜、子供達のおやつを詰めて送りました。

私の住んでいる地域はそれなりに揃っていますが、隣の市の大型チェーン店をのぞくとかなり少ないです。
先日行ったところ、鮮魚がまったくありませんでした。
原発と放射能漏れの影響で仕入れられなかったんでしょうね、きっと。

ま、そんなこんなで、気がかりだったことが一段落したので、久々にカメラを持ってみました。
カメラと言ってもコンデジですが、今まで撮れなかったのが撮れたのでアップしてみます。

2011年4月2日(土)JR男鹿駅周辺にて撮影

男鹿駅発の列車は秋田方面への上り列車のみですが、反対方面(駅の南側)に踏み切りがあり、遮断機が降りることがあります。
と言っても列車は通過しません。
車両を入れ替える時に踏み切りに接近するので、その時だけ遮断機が降ります。

2011年4月2日(土)JR男鹿線LUMIX・ブログ用 001.jpg

今日は用事があって近くを通ったのですが、そういえばそんな時間だなぁと、行ってみたら間に合いました。
踏み切りを渡るとき、すでにライトが点灯し、発車の準備ができていました。

しばらく待っていると警笛が鳴り、ガタンゴトンと走ってきます。
駅からはかなり近いので、走るというより、転がすとでも表現した方がいいかな?
踏み切り手前で停車すると遮断機が上がり、止められていた車が一斉に動き出します。
けっこう交通量が多くて、移動しにくいスポットです。

2011年4月2日(土)JR男鹿線LUMIX・ブログ用 002.jpg

道路を渡って近くへ。
ススキやらフェンスやらあって、ちょい撮りにくい・・・。
踏切内でも撮れますが(踏切内は車道・歩道分離されている)、とりあえず今回は・・・

2011年4月2日(土)JR男鹿線LUMIX・ブログ用 003trim.jpg

踏み切りの外からパチリ。
駅に戻る時は、遮断機は降りないのね~。
こうして2番線から1番線に移動します。

ここのスポット、『船入踏切』と言います。
昔、男鹿駅の南側に『港駅』があったらしいですが、なくなった今も、通過していた踏み切りが残っていて、毎日作動しています。

(以前にも書いたけど)通過しないのに踏み切りだけが残っていて(歩行者用遮断機と電光掲示板付きのリッチな踏み切りです)、個人的にミステリースポットでしたが、今もこうして働いています。

ちなみに撮影した時間は9時40分頃です。
この立ち位置の隣に駐車場もあって、超お手軽スポット。
できればデジ一でバシッと撮りたいとこですが、地元ではなかなか・・・(^^;

久々に写真撮ったらスッキリしました。
そろそろ飛行機も撮りたくなってきたぞ☆




雪の日の男鹿駅 [JR男鹿線]

皆様、こんばんは!
同級生のNちゃんとプチ同窓会を開催すべく、今日はスタ☆バに潜入!
NちゃんがKちゃんも連れて来てくれたので、楽しいひとときを過ごしました。
恥ずかしながら、スタ☆バに入るのは(買う目的で)初めて(^^;
確か、伊丹空港にも羽田空港にもあったと思ったんですが、機内でも飲むし、窓の外の飛行機に夢中だし・・・で、コーヒーを飲んだことがなかったです。
ダークチェリー・クラフトはジューシーで超美味!
勢いで初購入した、ダークチェリー・モカは甘め。
お砂糖追加しなくて良かったです(^▽^;


では、本日のお題・男鹿線ネタです。
男鹿線は10代の頃の夢と希望の証しなので、機会があればどんどん乗るし、盗って・・・じゃなくて撮って公開したい鉄道です。

2009年12月19日(土)男鹿・秋田駅ブログ用 001.jpg
↑14時22分男鹿発・秋田行き上り列車。
男鹿駅では、列車の前を歩いて1番線・2番線プラットホームへ。
正面から撮ってもいいんだけど、お客さんが少なくて目立ちそうなのでやめました。

駅構内も、ここ数日降り続ける雪で覆われていました。
12月の男鹿はもっと大人しいんだけどなぁ。

2009年12月19日(土)男鹿・秋田駅ブログ用 002.jpg
↑往路でお世話になった車両はキハ40-547 で、7-D。
しかも、帰りに乗ったのも同じ車両で9-A!
7-Dの背もたれの裏側の席でした。



2009年12月19日(土)男鹿・秋田駅ブログ用 004.jpg
↑こちらは秋田駅に着いてから撮った、車両です。
往路ともに、この車両が上の-547と2両編成で運行されました。
車番は見ての通りキハ40-2088 。
冬季に乗ると、ちょい寒いので、入線するときに2000番台以外を選んでから乗車しました。
ある程度知っていると何かと得します Y^▽^Y



あとね、帰る前には『あけぼの in AKITA STATION』リベンジ個人戦。
それと、お師匠様のブログ見て、羨ましく思っていた貨物列車も記念撮影程度ながら、いただくことができました。


ふうぅぅぅ 熱い冬だぜ☆

始発のJR男鹿線 [JR男鹿線]

皆様、こんにちは!
もうすぐ「こんばんは」の時間になりますが、朝から洋服ダンスの入れ替えやら布団干しやらいろいろやってたので、ちょい休憩・・・。
この先、もう着ないだろうなぁという服でも、旅行先で買ったものであれば、捨てるに捨てられず、今年も衣装ケースの肥やしになりました(苦笑)。
あと、年齢とともに似合わなくなった服は雑巾に・・・。

今日はだいぶ片付けられたから、明日は物置部屋(私の個室も兼ねている)をきれいにして、もとの場所に戻すだけ。
あ~早く終わらせて飛行機写真の整理をしたいなぁ!



さて、今日もJR男鹿線ネタです。
あんまりこればっかりだと、身元がバレちゃうかな~(苦笑)

2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 006.jpg

2009年6月24日(水)に撮った男鹿線です。
タイトルにもあるように、男鹿駅発・秋田行きの始発です。
駅の陸橋から下を通過したところをパシャリ!
ディーゼルなので煙りがすごいし、音もパワフルですが、生き物みたいっていうんでしょうか?
ローカル線らしさがあって、けっこう気に入ってます。



2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 007.jpg

こちらも同じ日に撮りました。
先ほどの始発列車が発車したあと、横で待機していた6両編成の列車をパシャリ!
いつもは1~3両編成を見ているので、こんな長いのは初めて見ます。
どうやらこのあと車両を移動させるようです。

個人的に気になったのは、奥の車庫からのぞいてる車両。
『頭隠して尻隠さず』みたいなところが、妙にかわいらしい。
よく、よその家の犬が物陰からそっと見ていることがあるでしょう?
何かそんなかんじするんです(^^



今までこんな早朝に男鹿駅に来たことはないんですが、通勤通学時間や日中にはない活気があって、びっくり!!
朝の市場によく似ています。






LUMIXで男鹿線撮影 [JR男鹿線]

皆様、こんばんは!
今夜もJR男鹿線です。

2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 003.jpg
こちらは2009年6月19日(金)に、男鹿駅の陸橋から撮ったものです。
以前このポイントで撮ったときは携帯カメラを使っていましたが、LUMIXのコンデジを使うようになったら快適になりました。



2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 004.jpg
2009年6月21日(日)
こちらは男鹿駅に入ってきた下り線です。
ピント合わせを1点にし、線路上に合わせてフォーカスロック。
その位置に列車がフレーミングしたときにシャッターを切る、単純な撮り方です。



たまには土日にも空港に行きたいなぁって思います。
特に家のそばの杉の木が夕日でオレンジに染まるような日はなおさらです。
7月は子供も夏休みで家にいる日が多くなるけど、その前に1日でも多く通って充電しておきたいです。






改築中の男鹿駅舎 [JR男鹿線]

皆様、お待ちかねの更新です。
(え??待ってないって??そんなこと言わないでねー)
夕べはログインと同時にハングアップ。
今日の日中はネットに繋がりませんでした。
何なんでしょうね~・・・。

さあ、気を取り直して、まずは久しぶりの『JR男鹿線』です。

2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 001.jpg

2009年6月19日(金)にLUMIXで撮った画像です。
男鹿駅では駅舎を改築していて、入り口側からは見えにくいんですが、駅裏のハローワークや男鹿警察署側からは、シートで覆われているのが見えます。
この日は送迎で駅まで行ったので、記念(?)に撮ってみました。

上の画像は改札口です。
このシートのトンネルを通ってホームまで行くんですねー。


2009年6月のJR男鹿駅ブログ用 002.jpg

2枚目は男鹿駅の観光案内所わきにある、こまち利用者駐車場から撮ったものです。
駐車場といっても空き地みたいなとこですが、きちんと舗装されています。
(子供が就学する前は砂利敷きだった。)

2両編成なので電柱に重なってしまいました(^^;
でも細かいことは気にせず、コンデジで楽しめるのがJR男鹿線&男鹿駅のいいところです♪


実はこの日だけではなく、先週は『男鹿線一日一鉄』みたいなこともやっていました(・△・;
普段は撮らない時間に駅に行くと、辺りの景色も新鮮だし、今まで見たことのない場面に遭遇できて、なかなか面白いものです。
この後少しずつアップしていきたいと思います。



追記:飛行機ネタですが、昨夜の小牧-秋田便で『エンブラエル170』がやって来ました。
7月1日の4319/4318便だけだったので、本当に来るかどうか半信半疑でしたが、友人のKさんからのメールによると、「行って、撮った!」そうです。
そして、常連様もT師匠様も頑張ってらしたとのことです。
といわけで、恒例の「お疲れ様でしたー!!!」
Kさんには後でホームページでアップして見せていただくことにしましょうかな♪

私は秋以降まで待つつもりですが(必然的に・・・)、撮ろうと思えば不可能じゃなかったのよね。
朝の早い時間に空席チェックしたら空いていたし、昼の便で小牧に行って、夜はエンブラエル170に乗って帰れば、初搭乗&初撮影も不可能ではな~い!!
ま、さすがに鉄道ミステリー&時間差トリックみたいなマネはしませんけどね☆









八重桜と男鹿線 [JR男鹿線]

皆様、こんにちは!
日曜日であってもアラームは早い時間にセットしていますが、なかなか布団から出られません(笑)
USJオリジナルメロディーの『Light up the Night』と、ANAオリジナル曲の『Another Sky』が数分おきにガンガン鳴ります。
それでも爆睡する私・・・。
先週と同様、子供が先にとび起きて『ヤッターマン』鑑賞。
8時30分にようやく目を覚ました私は・・・布団から出られないまま『フレッシュプリキュア』鑑賞。
なんと言いますか・・・サンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフ(カニの看板があるとこ)で生息しているトド状態。

今朝のプリキュアはセリフがリアルで笑えませんでした ^^;
「家事は分担!!」
いえいえ、結婚前に掲げた理想はそうであっても、現実には役割ってもんが暗黙のうちにあるんですよ。
実際、一週間のうち、七日間きっちりマジメに家事分担したら、休日の空港通い&鉄道写真なんてこと、できなくなりますよ、全国の殿方。

あれ?
なんかちがう方向に・・・。

ともかく、せつなさんが大きな複線!?の今朝プリキュアでしたとさ☆


へば、夕食作り前に男鹿線画像でも・・・。
2009年5月8日(金)の春→初夏編の続きです。

2009年5月8日(金)ブログ用 002.jpg

シンプルに八重桜と常緑樹、花が終わった後のソメイヨシノと一緒に撮ってみました。
えーと、列車は秋田発下り男鹿行きです。
ちょっと車体は小さめに写ってしまったんですが、沿線ギリギリに樹木が並んでいるので、接近しすぎるとバランス良く撮れません。
あと、背景に民家があるので、ヨソの主婦や洗濯物が写らないように気遣うのもマナーです。

余談ですが、某空港周辺を調べようとストリートビューで見ていたら、民家が密集したとこにたどりつきました。
そういう地域なのは知っていたので特に驚くことではないですが、問題は写っていた物。
それは他人様のラクダのズロース(秋田弁で下ズボンとかモモヒキというヤツだ)。
「玄関と洗濯物の正面に立って撮っただろ!」と疑いたくなるカンペキな構図。
まったく、おちおち表札も洗濯物も出しておけんゾッ!
自分がされて不快に思うことはやめようね。


今回はどうにか撮れましたが、他にも『桜と男鹿線』がきれいに撮れそうなとこを見つけたので、また来年再挑戦です。

もうちょい緑が濃くなったらロケハンと絵作りをかねて試し撮りしてみます。

ではでは~♪









緑のトンネルと男鹿線 [JR男鹿線]

皆様、こんばんは!
日中の日差しが強くなってきました。
ソメイヨシノと数日差で咲いた八重桜が間もなく終わろうとしています。
家の近くの山桜は、強い風で花びらが舞ってハラハラと・・・。
薄暗い林の中で、それはもう幻想的でした。

自宅周辺を闊歩するキジは相変わらず元気ですが、お気に入りスポットを見つけたらしく、そちらで御食事していました。
夜にはフクロウの声も(たまに)聞こえてきます。
どんだけ田舎なんでしょうね、ここ。

では、前置きはこれくらいにして、待望(??)の男鹿線画像・春→初夏バージョンです。

2009年5月8日(金)ブログ用 001.jpg

まずはこれ!
2009年5月8日(金)に撮影した、男鹿駅発秋田行きの上り列車です。
木々が生い茂ってる上に、列車と重なるので立ち位置に気をつかいました。
2日間の惨敗とロケハンのおかげで、ちょっとは良い構図になったかな?

シャッタースピードを1/1000にし、あらかじめ置きピン(マニュアルフォーカス)しておきます。
あとはいつもどおり、近くの金川踏切の警報機が鳴ったらカメラをかまえ、列車が入ってきたらシャッター切ります。

飛行機のときは被写体を追いかけながら撮っているんですが、今回は構図を固定して撮る練習もかねてます。
レンズを振りたくなってもガマンガマン!


ここはいつものスポットなんですが、運悪く顔見知りの人に見られてしまいました。
向こうはお仕事なんだから、しかたないと言えばしかたないか・・・。
まあ、市民の憩いの場ですから、ゴミ収集車が来ようが、自転車のオジサン(高齢者)がフレーミングしようが、パトカーが巡回していようが、庭師たちが整備していようが、文句は言えません。

けど、知っている人には見られたくないなぁ。









桜とJR男鹿線 [JR男鹿線]

皆様、こんにちは!
テレビのニュースで「大型連休の後半のお天気は・・・」なんて言っておりましたが、いつからが連休の始まりなんでしょう??
基本的にウチの子供は、土日・祝日・振り替え休日以外は学校なので、実感わきません。
でもまあ、昨日と今日はPTAのお仕事をひととおり片付けたので、安心して休暇を迎えられます。

さて、出遅れてしまいましたが、私も桜と男鹿線を撮ってまいりました。
撮影日は2009年4月27日(月)です。

2009年4月27日(月)PENTAX桜と男鹿線ブログ用.jpg

桜は何でしょうね?
定番のソメイヨシノでしょうか?
何であれ、時期をはずしたので花弁は風と共に去り、葉が出始めています。

スポットは男鹿市民文化会館の駐車場からですが、ソメイヨシノ(?)とコニファー(観賞用常緑樹)が交互に並んでいるので、絵作りがちょっとむずかしいと思います。
白っぽい車体と桜に露出を設定したところで、濃いグリーンの常緑樹が入ってしまうとそこだけ真っ黒に・・・。
しかも枝の高さに車体が重なるので、立ち位置の工夫も必要です。
八重桜もあるんですが、並木ではないので(線路沿いは1・2本だったかな)、じっくりロケハンしないと思い通りにいきません。

そんなわけで今回は桜にピントを持っていき、シャッター速度はやや遅めに、縦にかまえて周辺の木を入れずに撮影です。

近くの踏み切りの警報機が鳴ったら、ブレと水平に気をつけてファインダーをのぞきます。
そして、車体が入った瞬間パシャッ!!パシャッ!!

たったこれだけ。

2枚しか撮れませんでした。

理想からはほど遠いんですが、眺めているうちに愛着がわいてきました ^^
次はもうちょい工夫してがんばるべ☆


そうそう、6月上旬は奥羽線でFe補給になりそうです。
そんでもって夏には実家で枝豆の収穫を手伝うことになっているので、チャンスがあればレール出撃です!
特急とか急行リゾートしらかみとか、走っているとこゲットしたいッス☆


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。